【選手の能力を引き出すコミュニケーションサポート】
学生野球をやっているお子さんへの接し方にお悩みの親御さん、監督、コーチ向けに選手とのコミュニケーションサポートを実施いたします。
スポーツには接し方が非常に重要だということに気づきました。
接し方ひとつで選手の能力を伸ばすことができたり、逆に能力を眠らせてしまう接し方になってしまうこともあります。あるいはやる気をアップさせたりダウンさせたりしてしまうこともあります。
選手のやる気を高めて能力を最大限に引き出していくためには指導者が選手への良い接し方ができるようサポートを実施いたします。
スポーツとコミュニケーション、あまり関係なさそうに思われがちですが、スポーツにとってコミュニケーションは非常に重要です。コミュニケーションの取り方で選手の能力は大きく変わってきます。それは指導者が選手の無限の可能性を信じて接することで実際に能力が向上するということが実証されているのです。
コミュニケーションを通じて選手の潜在能力を引き出し今よりももっと上のレベルを目指していく意欲やモチベーションを選手たちが得ることを目標にあなたのお悩みと向き合いアドバイスできたらと思います。
こんな悩みを持った方を対象にサポートいたします。
・選手との接し方に悩んでいる監督やコーチ、親御さん
・どうしても自分の考えを選手に押し付けてしまう
・結果が出なかったときにどう接したらいいのかわからず悩んでいる
・選手をどのように褒めたらいいのかわからない
・うまくいかないとつい選手を責めてしまう
・ミスをするとつい怒ってしまう
コミュニケーション相談会の詳細
日時 9月8日(金) 11:00~12:00
場所 珈琲館 浜松アクトプラザ店 浜松市中区板屋町111-2浜松アクトタワーB1[地図]
料金 ご自身の飲食代のみ 相談料無料
定員 1人
相談会の流れ
①ご挨拶
②ご相談内容をお話
③ご相談へアドバイス
④選手との良い接し方をお伝えします
⑤ご質問やご感想
下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください