【かめがうさぎに勝てた理由】
「かめは最初から最後までゴールを見続けたから勝負に勝てた。うさぎは最初から最後までかめを見続けていたから勝負に負けた。」
うさぎとかめの物語で足の速いうさぎが足の遅いかめに負けるというお話です。
この前、研修で講師の方が言っていたことです。
私はこの物語を知っていましたが、このように深く考えていませんでした。
なぜうさぎは負けたのか?なぜかめはうさぎに勝てたのか?それにはこんな深い理由があったんです。
確かにそうですね。これには私の野球部時代も同じことが言えると感じました。
あの選手よりうまいとかあの選手よりはまだ劣っているとかそんなことばかり考えて練習をしていました。
ライバル意識を持つことは大事だと思います。でもその意識が強すぎるとゴールを見失ってしまいます。
大事なのは自分の目指すところに向かっているかどうかです。
見失って他人ばかり見ているとうさぎと同じことになるし、ゴールを目指して本気で取り組んでいる人に簡単に追い越されてしまいます。
あの人がまだあのレベルだからまだいいやと思ったりしていませんか?その相手はもしかしたら理想の自分を目指してものすごい努力をしているかもしれません。
見るのは他人ではなく自分のゴールです。それには明確な目標設定ができれば見失うことも流されることもなくなります。
まずはあなた自身の目標を設定してみませんか?