【自分を励ますセルフトーク】
セルフトークという言葉を聞いたことがありますか?よくスポーツ選手が試合前やプレー前に自分自身に勇気を持たせる言葉がけのことです。
打席に入る前やマウンドでピンチの場面などたまに何かを呟いているのを見かけます。それがセルフトークです。
セルフトークは最高のパフォーマンスを引き出す力があると言われています。それはなぜなのかというとやっぱり気持ち的なところです。
緊張しておどおどしてプレーしていたらミスをしてしまうし良いパフォーマンスもできなくなります。
そこでセルフトークを使い自分にプラスの言葉をかけることで気持ちが前向きになります。
それが良いパフォーマンスに繋がるのです。
パフォーマンスというのは自分の感情の状態によって変わってくるものです。
私はそのことを最近すごく実感できます。嫌だなとか無理だとかいう感情のまま何かをやろうとしてもいい結果が出ないことが多いです。
そもそもやる気にすらならないこともあります。でもセルフトークをすると感情がプラスになり、やる気も結果も変わってきてます。
そこで一番簡単ですぐにできるセルフトークを紹介します。それは「できる!」とか「大丈夫!」といった言葉です。
これは私も実践してます。失敗したことがあったとしても「次はできる!」不安になったときには「大丈夫!なんとかなる!」というセルフトークで乗り越えています。
このような言葉をかけて自分を励まし感情をプラスにコントロールできるようになりました。最初はうまくいかないかもしれませんがやっていくうちに慣れてくると思います。