【演出=なりたい自分を描写】
「DIRECTION 演出=なりたい自分を描写」私のコーチングサポートに導入している「DRAEMONコーチング」があります。
これには一つ一つ意味があり今回はDRAEMONコーチングの「D」がどんな意味なのか、その必要性など書いていきたいと思います。
まずはD→DIRECTIONです。これは演出=なりたい自分を描写ということです。
自分の目指す目標、なりたい自分などを描くことです。つまり自分がどうなりたいのか、どうなったらいいのかを決めるステップです。
目標を持つことが大事なことはよく言われると思いますがそれが曖昧なことがよくあります。
とくに一人で考えていると曖昧なままだったり目標を見失ってしまうことがあります。そうなると何のために努力しているのかわからなくなりモチベーションが下がったり続かなかったりします。
中にはなりたい自分や目標がないまま努力している人もいます。これではなかなか長続きはしませんし大きな目標を実現することも難しくなります。
そうならないためにもDRAEMONコーチングの最初のステップ、まずは理想や目標これをコーチと話しながら思い描きより明確にしていくサポートをします。対話をすることで自分でも気づかなかったことにも気づけたりより高い目標にもチャレンジしようという意欲が湧いてきます。
なりたい自分が明確に見えてくるとウキウキやワクワク感が出てきてモチベーションが高まります。そのモチベーションが実現力を格段にアップさせます。
まずは対話をしながらなりたい自分を描いてみませんか?そしてウキウキワクワク感を持って取り組んでみませんか?まずは無料体験をお試しください。