【逃げ道を作ってはいけない】
「自分の中に逃げ道を作ってはいけないと思うんです。全部、自分の責任にして、結果を出さなければダメだと思います。」ソフトバンクホークスの内川選手の言葉です。
自分に甘くなって逃げ道を作って逃げてしまったら結果は出せないということです。
プロの世界では結果は大事です。結果が出せなければ試合にも出れなくなってしまいます。
だからプロの選手は結果を出すためにはたくさんの努力をしています。努力だけでなく考え方も自分に甘くなってはいけない、だから逃げ道を作らないとか、ミスは全部自分の責任とするなど自分に厳しくしています。
これがプロという厳しいレギュラー争いを勝ち抜くためには必要なことだと思います。
このような考え方は学生野球にも必要だと思います。
結果が出なかったときどう考えるのかが重要です。
今日は調子が悪かっただけと逃げ道を作ってしまうのか、あるいはまだ練習が足りていないのだと思い練習に取り組むのか。
内川選手のような責任は自分にあると受け止めることが必要だと思います。
試合のすべてに責任があるというのではなく、自分のプレーを振り返って考えればいいのです。
ミスを他人のせいにしていないか、グランドや天候や道具のせいにしていないか振り返ってみてください。それがすべて自分に責任であるとしたらもっと自分が努力しなきゃと思えてくるはずです。
自分の責任だからもっと練習するという気持ちが自分を成長させてくれます。