【思った以上の力を発揮させるには】
「自分のためよりも、誰かのためにと戦ったほうが人は力を発揮できる。」元開星高校野球部の野々村監督の言葉です。
練習や試合でも自分のためという気持ちは大事ですが、誰かのために頑張ろうと思う気持ちは限界を超えることができます。
誰か喜ばせたい人のため、支えてくれた両親のため、それは人それぞれ違うと思います。
特に野球部の練習はキツいです。私も中学高校時代はとても過酷な練習とトレーニングメニューをやっていました。
きっと最初は自分のためにと練習をすると思いますが、野球部に入部して練習をやっているとたくさんの人が応援してくれていることに気づきます。
その人たちのために試合で勝ちたい、そのためにもっと練習を頑張ろうと思えること、これが誰かのためが限界を超えて思った以上の力を発揮できる理由だと思うのです。
以前サポートした野球部の選手で頑張っているけどうまく気持ちが入らないと言っていました。いろいろお話を聴いているうちに私がこんなことを言いました。自分のためだけじゃなく誰かを喜ばせるためと思って練習してみようと言ったら数日後、練習に気合が入り顔つきが変わったと言っていました。
このように誰かのために頑張ろうと思う気持ちは自分の限界だと思っているよりももっと力を発揮できるのです。
家族のためにとお父さんがきつい仕事を乗り越えられるのも同じです。
自分のための練習も誰かのためと思ってやることが大事なのです。