【比較するのは他人ではない】
「昨日の自分より今日の自分が成長していたら、よし!と考える。」比較するのは他人ではなく過去の自分。
このような記事を本で読みました。
私達は人と比較してしまいがちです。特にスポーツは勝ち負けがはっきりしているので人と比較することも多いと思います。
あの人よりもできないとか自分の方が劣っているなどの比較をして嫌な思いをした経験はあると思います。
私もそうでした。同じチームでレギュラー争いをしているときあの選手よりもまだ自分は劣っていると考えて、悩んでいたりもしました。
負けず嫌いな気持ちを持つことは大事だと思います。
でも人と比較ばかりしても結局まだできない自分に否定的になったりつらい気持ちにもなります。
そんなときは他人と比較するのではなく過去の自分と比べることが最適です。
昨日の自分よりどのくらい成長したか、1週間前の自分よりどのくらい成長したか?
こんな感じで自分と比較してみると前向きになりますし集中力もアップします。それでも過去の自分と比較するのは簡単じゃないという方には私が実践している方法があります。
その方法は一日の振り返りです。今日一日はどんな一日だったのか、そして明日はどのように過ごすのかといったことを一日の終わりに書くことです。
そうすることで今日の自分と明日の自分が明確になり確実にステップアップしていく実感が得られます。
まずはノートを用意して実践してみてください。