【可能性を広げる言葉】
新しいことに挑戦することは少し抵抗を感じることもあります。
野球で言えば、例えば飛距離を伸ばすために新しいバッティングフォームを身に付けたり遠くまで遠投できる投げ方にしたり。
今の使い慣れている状態を変えるということは最初は悩んだり難しさを感じることが多いです。
確かに難しいことが多いですがそれを難しいと思ってはいけないのです。
これはある方から聞いたお話ですが、難しいことを難しいと思ってしまうと本当に難しくなってしまうということです。もしかしたらできることもできなくなってしまっていることも多いかもしれません。
そう考えると結局できずに諦めてしまい自分の能力を閉じ込めてしまうことになってしまうのです。
そんなときに最適な言葉を教えていただきました。
それは「まだ自分は慣れていないだけ」です。これを言うことでこれから先できる可能性を大きくすることができるのだそうです。
難しいから自分にはできない、そう思い言葉にすることでどんどんできない自分に追い込んでいきます。その殻を破ることで可能性は広がっていくのです。
できそうにないことでも「まだ慣れていないだけ」と自分に言い聞かせて「できる!」という自信をつけてみてください。