【明日は明日の風が吹く】
「明日は明日の風が吹く」ということわざがあります。私はこの言葉がすごく心に響きました。
意味は明日になったらまた状況が変わると言う意味です。
今日がどんなに悪い結果だったり、自分にとって最悪な1日だったとしても明日はまた今日とは違う新しい日があるということです。
だからどんなに最悪な1日だったとしてもくよくよすることはないのです。
しかし、そこでくよくよしたりずっと引きずっていたりすると同じように明日も最悪な1日になってしまうこもあります。
だから「今日は今日でまた新しい明日がある」と思うことです。
そのためには今日の出来事を踏まえて明日どういう1日にしたいのかを考えてみることが大事です。ずっと今日の反省をしているのではなく明日への決意が新しい風を呼ぶのです。
過去に対する反省ではなく未来に対する決意が自分の成長に繋がっていきます。
そう考えられるようになると結果が出なかったとしても落ち込むことも少なくなります。なぜなら前を向いているからです。今日のことは今日だけ反省して明日はまた新しいスタートです。