【準備を怠ることは失敗を計画しているようなもの】
「計画や準備を怠ることは、失敗を計画しているようなもの。『準備イコール結果』だと考えています。」ライオンズ菊池投手の言葉です。
準備をしていなければ失敗のための準備をしているのと同じということです。
準備や生活リズムがしっかりできていないと試合での結果に影響するのです。試合のときだけ真剣にやろうと思ってもいい結果は出ないのだということです。
そのための準備段階から計画して実行していくことが必要です。
菊池投手は計画を立てて準備をする。さらに普段の生活面でもきっちりしておくことが重要だそうです。
この生活リズムを狂わせないことがいいピッチングにするために必要なことなのです。
試合前の準備でも生活面でも計画を立てておくことが重要なのだそうです。
試合前はチームでアップしたり準備ができると思いますが、生活面までは皆でやることはできません。自分で管理しておくことです。
例えば、
「食事はきっちり三食取る、朝食を抜かない」
「早起きして身体を動かしておく」
「夜遅くまで起きていない、早く寝て早く起きるようにする」
このような普段の生活のリズムを作っておくことがいいプレー、いい結果を出すために必要なことだと思います。
試合だけが野球ではありません。選手として自己管理しておくこと、失敗のための準備ではなく自分にとって最高の結果を出すための準備を普段の生活から作っていくことが重要だと思います。