【たった一つのプレーで状況が変わる】
野球はたった一球、一振りでピンチになったりチャンスが来たり状況が変わることがあります。
そこが野球のおもしろいところでもあります。
しかし、一つのプレーで勝ち負けが決まってしまうこともあり、それを悔やんでしまうことになります。
後悔しないためにもたった一つのプレーでも気を抜かずにプレーすることが大切です。
「たったひとつのミスでピンチに陥ることもありますから、投球だけでなく、それ以外の守備もおろそかにせずチームに貢献したいと意識しています。」
これはヤンキース田中将大投手の言葉です。
プレーをおろそかにしていたら一瞬にしてピンチを迎えることになってしまうということです。
だから田中投手はピッチング以外にも守備のところで気を抜かないことを意識しているそうです。ピッチャーは投げるだけではなく投げた後は野手として守らなければいけません。
普段の練習から気を抜かないことを意識しているのです。
どうしても気が抜けてしまうとなれば田中投手のように「チームのため」を意識してみることがいいと思います。
自分のプレーを確実にこなすことは大事です。でも、どうしても集中できなくなったりしたら一度間をとって周りを見ることが必要だと思います。
みんなが助けてくれるとか支えてもらっているという思いが集中力をアップさせます。
それがプレーをおろそかにしない一つの方法だと思います。