【未来の自分はコントロールできる】
試合で結果が出なかった、ミスをしてしまった、そんなときはその失敗を悔やみ落ち込んでしまうこともあると思います。
でも失敗した過去はどうしたってコントロールできません。過去が思い通りコントロールできる能力があるなら悔やむ人もいません。
自分の力が出せず失敗してしまったから過去を後悔してしまうのです。
大会でエラーをしてしまい失点につながってしまった、満塁の場面でストライクが入らなくて押し出しにしてしまった、などそれぞれ自分の失敗を悔やんでしまいます。
「残念ながら過去に戻ることはできません。過去の自分をコントロールすることはできません。しかし、未来の自分はコントロールできます。少なくとも、過去よりは思い通りにできる可能性を秘めています。それならば、前に向かうしかありません。」
過去がコントロールできないなら未来だったらコントロールできる、思い通り動かせる未来に成功させるために前進していくしかないということです。
元プロ野球選手でメジャーでも活躍した松井秀喜選手の言葉です。
確かに過去よりも未来だったら何とかなります。
でも人は過去の失敗から次も失敗してしまうのでは・・と思ってしまいます。
そんな時は過去の失敗から学ぶことです。具体的に言うと失敗したから次はどうやったら成功できるのか考えることです。松井選手はいろんな方からのアドバイスを受け自分の行動に結び付けたのだそうです。
失敗した後は冷静に考えることができないかもしれません。そんな時は周りの人からアドバイスをもらうのがいいかもしれません。
過去をコントロールするのではなく未来を成功させるようにコントロールできればもっと成長できると思います。