【前向きに行動する】
前向きな気持ちは自分に勇気を与えてくれます。
目標を掲げて挑戦するときも前向きな気持ちを持って行動すること
後ろ向きな気持ちでは自分に自信も勇気も持てず成果も思うようにいかなくなってしまいます。
そこで目標に向かうときだけ前向きに行動するのではなく普段の生活から
例えば、学生であれば学校の授業を真剣に受けて積極的に先生に質問する、
友達に何か頼まれたら笑顔で手助けしてあげるなど普段の生活から
それが自分の目標に向けても前向きに行動できる癖がつき良い結果を生み出すのだと思います。
「前向きに食事をし、前向きに買い物をした。何事も前向きに行動することが可能性を生む。」
これはイチロー選手の言葉です。何事も前向きに行動することで可能性が生まれるのだそうです。
つまり、自分のできること精いっぱいやることが大切だということです。
しかし、前向きにとは言ってもなかなかできないときもありますよね。
例えばプレッシャーがかかったときです。
人はプレッシャーをなくすことは難しいそうです。であれば対処するしかありません。
その方法は自分に声をかけてみることがいいのです。
プレッシャーがかかったと思ったら「よし来た!」と言ってみることです。
そうすればプレッシャーの中でも前向きに行動することができます。そして自分の目指すところへと前進していけばいいのです。