【悔しさに耐える】
何事もうまくいかないときって誰にでもあることですね。そのたび悔しさが溢れてくることがあります。
その悔しさを乗り切ることは大事なことですが、その前に悔しさを耐えるということがなければ乗り切ることもできません。
そもそもなぜ悔しさが出てくるのでしょうか?それはあなたが本気になっている証拠だと思います。
本気になっていないときには悔しい気持ちは出てきません。だからまず自分は本気になっているということを認めてあげることが大切です。
本気という気持ちであることは耐えることができる力も持っています。
「悔しさは、それに耐えられる人間にしか与えられない」
悔しい思いが出てきたと同時に耐える力も出てくる(持っている)ということです。
悔しさを耐えることができると強くなれるとよく言います。
では、どのように耐えればいいのでしょうか?
1つの方法として誰かの力を借りるという方法があります。
よく○○がいてくれたから…というコメントを聞きます。
1人では耐えられないこともみんながいれば耐えることができるのです。
友達や家族など誰かの力を借りることが耐える力を手に入れることができます。
そのような力をくれる仲間という存在を持つことが大切だと思います。