こんにちは!未来コーチングアーチの鈴木です。
浜松を中心にスポーツ向けのメンタルコーチングを行っております。
今日のコラムはコーチングの技術について書きたいと思います。
コーチングでは相手の話を聴くことが重要です。こちらが聴いているということの簡単な意思表示が相手の言葉をオウム返しすることです。
オウム返しとは相手の言ったとおりの言葉を返すことです。これをするだけでもかなりコミュニケーション力が上がると言われています。
実際に使ってみると話しやすさを感じるようです。その理由としてオウム返しは質問と違って100%相手から「YES」を引き出すことができるからだと思います。
「NO」と否定するよりも「YES」と肯定的な返事ができる相手には心を開くものです。
例えば結果が出せずに苦しんでいる人が自分に相談してきたときをイメージしてみてください。
「昨日の試合は全然結果が出せなかったんです・・」
と相手が言っていたとしたらオウム返しの場合次のように返します。
「そうか、結果が出せなかったんだね。」
このようにそのまま返すことで聴いていることが相手に伝わります。特に困っている人に使うとより効果を発揮するように感じます。
この後の反応は必ず「YES」が返ってくるはずです。
オウム返しは受け止めると言うことでもあります。受け止めると言うことは否定も肯定もせず中立的な立場に立って接することです。
このようにオウム返しをすることで安心させたり心を開かせるという意図を持って行うことで相手をサポートすることができるのです。話しやすい雰囲気も作れるので実践してみてください。
コーチング無料体験をお試しください