こんにちは!未来コーチングアーチの鈴木です。
浜松を中心にスポーツ向けのメンタルコーチングを行っております。
何かを継続的にやろうと決めても三日は続くもののなかなか習慣にできないことがあると思います。何でも三日坊主で終わってしまい、その後も癖になってしまうように継続的にできなくなってしまうものです。
私も以前は三日坊主で終わる人でした。
人によっては目標達成のために継続的に何かを始めたいということがあると思いますが、継続してやるのが難しい、今日はそんな方のために三日坊主で終わらない方法を一つ紹介したいと思います。
今習慣になっていることは何ですか?何もないという人はいないと思います。
寝る前にテレビを見るとかスマホをいじるなど普段の生活を振り返ればいろいろ出てくるはずです。
このようなことはするなと言われてもおそらくやってしまうのではないでしょうか。どうしてこのようなことが習慣にできるのに習慣にしたいことは習慣にできないのでしょうか。
その理由は単純に楽しくないからです。テレビを見ることやスマホをいじることは楽しいからついやってしまい、それが習慣になっていくのです。
だったら楽しいことにしてしまえばいいだけです。
例えば、ダイエットのために毎日ジョギングをするという習慣をつけたいとしたらどうでしょうか。毎日ジョギングというだけでは嫌気がさしてしまい三日坊主になってしまいますね。
この毎日ジョギングを楽しいことにするには、カッコいい体になってモテモテになる!と言う感じに何かを付け加えることで楽しいことに変わってくるはずです。
楽しくないことは続けられない、楽しいことは続けられるのです。あなたが楽しんで取り組めることを選ぶことが大切です。
コーチング無料体験をお試しください