こんにちは!未来コーチングアーチの鈴木です。
浜松を中心にスポーツ向けのメンタルコーチングを行っております。
新しくスポーツを始めるときに「自分には才能がない」とか「運動が苦手だから」と言って諦めてしまっていませんか?
才能や運動が苦手というのは生まれつきなものではないそうです。これは自分自身の考え方で決まってくるのです。
例えば、野球を始めるときでも「自分は運動が苦手だから・・」と言う気持ちで始めてしまったら苦手意識が頭に残りなかなかうまくなっていけないのです。この苦手意識は行動を妨げてしまいます。
逆に運動が苦手な人でも楽しいとかもっとうまくなりたいという気持ちを持っていれば、そのために練習しどんどんうまくなっていくのです。
つまり運動が得意、苦手は自分自身が決めているということです。
生まれつきで得意とか苦手と言うのはないと思います。生まれたときはみんな同じで差が出てくるのは考え方や生き方だと思うのです。
何でも自分には向いていないと諦めてしまったら本当に何もできなくなってしまいます。何でもやってみようと挑戦する人は多くを経験し得意や才能を手に入れていくのです。
だから生まれつきではなく考え方や生き方の違いだと思うのです。
そして才能も初めから持っているものではなく育てていくものだと考えることが大切です。
コーチング無料体験をお試しください