こんにちは!未来コーチングアーチの鈴木です。
浜松を中心にスポーツ向けのメンタルコーチングを行っております。
自分が何かに挑戦しようとしたときはまずやってみることが大切です。やってみないことにはできるかできないかわからないからです。
挑戦する前から自分にはできないかもとか絶対無理だと思うことは心理的に限界を自分自身で作ってしまっています。失敗を恐れて守りに入る弱さは、人間なら誰しもあるかもしれません。
できるかできないかを考える暇があるなら、できる方法を少しでも考えた方がいいと思います。それでやってみてできればやってよかったとなりますし失敗したとしてもそこから何か見つかるかもしれません。
とにかくやらなければ失敗もないですが成功もないのです。なにも見つからずに終わってしまいます。
確かに練習やトレーニングをしても結果が良くなるかはわかりません。しかし結果を出してる人は間違いなく練習やトレーニングを欠かさずやっているはずです。できると信じてやっているはずです。
少なからずできないと思ってしまえばなかなか継続的にはできないものです。
だからできないとか無理かもと考えるのは限界をつくっているため自信を持ってできないしやっているうちに途中で投げ出してしまう原因にもなります。
できるかできないかではなくまずは必ずできると信じること、あとはやるかやらないかはあなた次第なのです。
結果は先に求めるものではなく後からついてくるものなのです。
コーチング無料体験をお試しください