こんにちは!未来コーチングアーチの鈴木です。
浜松を中心にスポーツ向けのメンタルコーチングを行っております。
いよいよ梅雨が明けたようです。今年も暑い夏が始まりますね。
高校野球静岡県大会も明日が決勝戦です。どちらも頑張ってもらいたいです。
私の高校時代は1年、2年とベンチ入りもできない選手でした。1年、2年のときは上級生が中心となるチームではあったのですが、1年、2年ですでにベンチ入りしている選手がいました。
ベンチ入りすらできなかった私は大会の時は毎回スタンドで応援していたのです。
同級生が活躍しているのにどうして自分はスタンドで応援なのだろうと悔しい思いをしました。
何をしたら試合に出られるのだろうと考え、まず監督にアピールすることが重要だと感じました。
普段の練習もそうですが、野球に対する意識を変えたのです。
練習が終わったあと最後まで残り自主練をする、練習が休みの日でもグランドに出て自主練をする、朝一番にグランドに行き練習をするなどです。
このようなことを毎日続けたことで上級生が抜けた新チームではすぐにレギュラーで使ってくれました。これは野球への意識を変えた陰の努力があったからだと信じています。
そして、私が伝えたいのは陰の努力は誰かが見ているということです。監督、コーチ、チームメイト必ず誰かが知っています。必ずプレーに出ます。
このような経験をしたからこそ、自分を信じて努力をすることが大切だと思います。
未来コーチングアーチでは無料体験を実施しています。まずは無料体験をどうぞ